カキノミ
イラストレーター村山宇希の今までのお仕事
2022年3月17日木曜日
「気になる隣のソロキャンプ 」(東京書店)
「気になる隣のソロキャンプ 」(東京書店 編集/スリーシーズン)
のイラストを担当いたしました!
フルカラーで写真も満載なのでパラパラめくるだけでも楽しいと思います。
2022年3月15日火曜日
「マンガでかんたん!血管がぐんぐん若返る習慣」(学研プラス)
「マンガでかんたん!血管がぐんぐん若返る習慣」(学研プラス 監修/池谷敏郎さん)
の本文イラストを担当いたしました!
(メインの漫画は百田ちなこさんです。)
漫画の合間合間に説明の文章が入るので、要点を整理しながら読みやすいです。
2022年3月14日月曜日
「女性のためのお金の不安、仕事のもやもや相談Book」(朝日新聞出版)
「女性のためのお金の不安、仕事のもやもや相談Book」(朝日新聞出版)
のカバーと本文イラストを担当いたしました。
カバーの手触りが良かったり帯の素材がおしゃれだったり本文のパートが特色で分けられていたりと、手に取って見て頂きたい本です。
監修/相田良子さん、大竹のり子さん 装丁/坂川朱音さん
2021年3月18日木曜日
「ハーバード式不動産投資術」 (ダイヤモンド社)
「ハーバード式不動産投資術」(ダイヤモンド社 著/上田真路さん)
の本文イラストを担当いたしました!
利用のされ方を想像しながらの不動産投資の書籍で、
不動産と一言で言っても様々な形状用途が考えられることが
興味深かったです。
2021年1月13日水曜日
「ゼロからスタート 日・英くらべてわかる英会話」(Jリサーチ出版)
「ゼロからスタート 日・英くらべてわかる英会話」(Jリサーチ出版)
の本文イラスト(と帯イラスト)を描かせて頂きました。
サイズは小さいながら大量です、確か350点以上!
365フレーズ、ニュアンス含めて丁寧に紹介されている本です。
著/山崎祐一さん デザイン/滝デザイン事務所
英文の表現と日本語に訳した時の意味合いを
どうドッキングさせるか考えるのが楽しかったです。
2020年3月15日日曜日
「はじめての囲碁の教科書」(永岡書店)
「はじめての囲碁の教科書」(永岡書店)
のカバーと本文イラストを描かせて頂きました。
動物や碁石のキャラクターがたくさん描けて楽しかったです。
私も囲碁初心者ですが、図解も多くてとてもわかりやすいと思いました!
監修/吉原由香里さん デザイン/金井久幸さん(Two Three)
2019年9月25日水曜日
「儲かる経営の方程式」(ダイヤモンド社)
「儲かる経営の方程式」(ダイヤモンド社)
の扉イラストを描かせて頂きました。
カバーは扉イラストの流用だったのですが、
そうは思えない素敵なデザインにして頂けて嬉しかったです。
著/相馬裕晃さん デザイン/三森健太さん
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)